DIY&修理【壊れやすい】勝手に動くジョイコンを自分で修理する。右側(R側)編 今回はジョイコン修理の第2弾で勝手に動くスティックを自分で交換しちゃおうの右側(R側)編です!! こんにちは。キャンプで子どもとゲームばかりしている、ゆーです。 前回はジョイコンの左(L側)を直してみたんですが...2022.01.232022.12.12DIY&修理
DIY&修理【Switch】勝手に動くジョイコンを自分で修理する方法。左側編 今回は勝手に動くSwitchのジョイコンを自分で修理してみたお話です。 暴走スティック(通称ドリフト)を社外品の新品スティックに交換する方法について詳しく紹介してみたいと思います。 こんにちは。キャンプに行ってもテントでSwi...2022.01.152022.06.09DIY&修理
キャンプ【レビュー】キャンプで使うポータブル電源をキャリライクにした理由。 今回はポータブル電源を買うならキャリライクがすごくおすすめな理由とレビューを紹介していきたいと思います!! こんにちは。ゆーです。 僕は先日、キャンプ4年目にしてついに念願のポータブル電源を購入しました(パチパチ) 僕の...2021.12.20キャンプキャンプ商品レビュー
キャンプ【徹底レビュー】ソロキャンプのテントはコスパが高いツーリングドームLXがおすすめ。 今回はソロキャンプのテントとしてコスパが高くおすすめなコールマンのツーリングドームLXをとんでもなく詳しくレビューしていくお話です。 こんにちは。キャンプ4年目の、ゆーです。 僕は以前にソロキャンプ用にとテントを購入しました(...2021.11.032022.12.11キャンプキャンプ初心者キャンプ商品レビュー
キャンプ【2021】ファミリーテントにおすすめなプロモキャノピーテント5をレビュー!! 今回はこれからファミリーキャンプを始める初心者の人におすすめなテントを詳しくレビューしていくお話です!! こんにちは。キャンプ4年目の、ゆーです。 相変わらずのキャンプブームが続いていますね!!とても嬉しいのですが、中には ...2021.10.132022.11.09キャンプキャンプ初心者キャンプ商品レビュー
キャンプ【コールマン】キャンプの定番チェアを詳しくレビュー!! 今回はコールマンより発売されているコンパクトフォールディングチェアのレビューをしていきたいと思います。 こんにちは。キャンプ4年目の、ゆーです。 僕はキャンプを始めて1年したあたりからコンパクトフォールディングチェアを購入して...2021.09.162022.03.26キャンプキャンプ商品レビュー
アクアリウムベタの水換えを詳しく紹介!!頻度や水温の合わせ方についても 今回はベタの水換えについてやり方やポイントを詳しく紹介していきます。 こんにちは。アクアリウム4年目の、ゆーです。 僕は約2ヶ月ほど前からベタを飼っているんですが、この記事ではこれからベタを飼い始める人や、既に飼っているけど水...2021.08.112021.09.01アクアリウムベタ関連
アクアリウム水槽用の冷却ファンを分解して汚れを綺麗に清掃する!! 今回は夏場に水槽で使う冷却ファンの分解と清掃についてやり方を詳しく紹介していきたいと思います。 こんにちは。アクアリウム4年目の、ゆーです!! 夏場になると水温が高くなるので水槽に冷却ファンを取り付けている人も多いとおもうので...2021.07.232021.07.25アクアリウム
アクアリウム水槽の水温を下げるならテトラのファンが超絶おすすめな理由と裏技について!! 今回は水槽の水温を下げるならテトラのファンがおすすめな理由について紹介していきます!! こんにちは、アクアリウム4年目のゆーです。 みなさん・・・もう少しであの季節がやってきます・・・稲〇淳〇ではなく・・・ そう、夏・・...2021.07.232021.08.29アクアリウムアクアリウム商品レビュー
アクアリウムベタの飼育が簡単な理由!!なぜ初心者向けかを発見した話。 今回はベタの飼育が他の熱帯魚と比べて簡単な理由について色々と発見した事を発表していくお話になります。 こんにちは、アクアリウム4年目の、ゆーです!! 僕は約2週間ほど前より初めてベタを飼っています。 飼い始めて思ったのは...2021.07.102021.09.05アクアリウムベタ関連